官能小説販売サイト 飯干晃一 『餌  食〜不倫編〜』
おとなの本屋・さん


飯干晃一      じき〜不倫編〜

目 次
第一話 ハーレムの女たち
第二話 溺愛と呪縛
第三話 レイプの落とし穴
第四話 悪いのはあいつだ
第五話 豊潤な美女
第六話 秘密の記念日
あとがき

(C)Koichi Iboshi 1994

◎ご注意
本作品の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
個人利用の目的以外での複製等の違法行為、もしくは第三者へ譲渡をしますと著作権法、その他関連法によって処罰されます。


   第一話 ハーレムの女たち

     1

《供述I》

 ――名前は。
「原田茂」
 ――年齢は。
「四十二歳」
 ――あんたは女に刺されたんだな。
「そうや」
 ――どこを。
「腹や」
 ――どのあたり。
「ここや。見たかったら見せたるで」
 ――いや。ここでひろげてもらう必要はない。診断書によると傷の経過は良好だということだが。
「刺し傷はたいしたことはなかったからな」
 ――刺した女の名前は。
「宮前康子」
 ――年齢は。
「三十二歳」
 ――凶器は。
「台所にあった出刃包丁や」
 ――手にも繃帯を巻いているが、その傷はどうした。
「康子から包丁をもぎ取る時にケガをしたんや」
 ――そうか。それで、包丁をもぎ取ってから、おまえはどうした。
「もちろん、わしはかっとなって、康子だけでなく、やよいも、梅子もみな殺しにしたろか、と思うた」
 ――それを踏みとどまったんだな。
「そうや。こいつらを殺してしもうたら、どうなる、ととっさにブレーキがかかった。わしも四十歳を越えとるから、それぐらいの分別がついたというわけや。その代わりに三人の女を思いきりどついたり蹴ったりしたわな」
 ――事件については、あとでゆっくり聞くことにしよう。あんたの職業は。
「表向きは土建業や」
 ――表向きとはどういう意味か。
「土建業の看板をかけとるけれど、じっさいにわしがダンプやコンクリートミキサーを持っとるわけやない。仲間の口ききや」
 ――おまえは吉浦組の組員だという噂があるが。
「いや、わしは組員やない。それはあんたのところのマル暴に聞いてもろたら、ようわかる。おれは吉浦組には出入りしておるが、吉浦のおやっさんからは盃は貰うておらん」
 ――吉浦組でなかったら、おまえはどこの組の者か。
「どこの組の者でもない」
 ――花田組とも関係はないのか。
「そら、花田組にも出入りはしとるが、アレとも盃はしとらんぜ」
 ――どこかの組の組員ではないのか。
「わしはどこの組からも盃は貰うておらん。わしは暴力団やないで」
 ――なら、どうして吉浦組や花田組や、そのほかの組に出入りをしておるんか。
「それはシゴトのためや。組のほうから、わしはシゴトをまわしてもらう。それをわしは下請けにまわす。それがわしのシゴトや」
 ――地上げもやるのか。
「そら、やる。ことシゴトなら、より好みはせん。なんでもやる」
 ――建造物損壊もおまえのシゴトか。
「おい、おい。人聞きの悪いことを言うてくれるやないか。どんな証拠があって、そうきめつけるんや」
 ――古い家をぶち壊して、たなを住まわせんようにするのも、おまえのシゴトか、と聞いておるんだ。
で、そうやと思うんなら、勝手に思えや」
 ――吉浦組や花田組からシゴトを貰えば、おまえは組にいくら上納金を出すんか。
「それはシゴトの種類や性質にもよる。いちがいには言えん」
 ――これもあとでゆっくりと聞こう。
「けっ。何のためにわしをに呼んでくれたんや。わしが女に刺されたという被害のためやないんかい」
 ――ああ、そうだ。何でおまえが女に刺されたのか。その原因を探るためには、おまえから聞くことがいっぱいあるんだ。
「おまえらはねちこいのう。よう本題にはいれや」
 ――シゴトは土建業だけか。
「違う」
 ――ほかに何をしておるのか。
「それも調べがついとるんやろ。いちいち説明せないかんのかい」
 ――説明してもらおう。
「けったくその悪い話やな。しんでパブをやっとるがな」
 ――店の名前は。
「春風や」
 ――パブ春風か。
「ええ名前やろがい」
 ――従業員は。
「五人や」
 ――あの狭い店で五人とは多すぎないか。
「狭い? そんなことをわかっておって、店の名前から聞きおったんかい」
 ――そうだ。調べがついておっても、おまえの口から全部話してもらう。
「ほんまに警察とは厄介なもんじゃのう」
 ――文句を言うな。おまえは叩けばホコリの出る身だ。生意気にブーれておると、こっちは意地でもホコリを叩き出してやるぞ。おい。警察を甘くみるなよ。
「わかっとるよ」
 ――パブ春風はスタンド形式か。
「そうや」
 ――客の定数は。
「詰めて十人や」
 ――客十人に従業員五人か。
「そうや」
 ――多すぎると思わんか。
「女の数が多いと客はよろこぶ。これも商売のためや」
 ――従業員の五人は女ばかりか。
「そうや」
 ――パブには二階があるな。
「ある」
 ――そこは何に使っておるんだ。
「女たちが着替えたり、あるいは休憩したりするのに使う」
 ――おまえもその店に行くのか。
「行く時もあれば行かん時もある」
 ――従業員は五人といったな。
「そうや。五人や」
 ――どこにおるんか。
「パブのなかの話か」
 ――そうだ。
「カウンターのなかにおるよ」
 ――名前と年齢を言ってみろ。
「女たちのか?」
 ――そうだ。
「店長はよし子や。これはわしの正式の女房や。ことしで四十歳になる」
 ――正式の女房というと、戸籍上の妻ということか。
「そや」
 ――あとの四人は。
「尾形やよい、三十六歳。それにわしを刺したあのアホンダラの宮前康子。こいつは三十二歳や」
 ――それから。
「繁田梅子、三十歳。佐伯伸江、二十八歳。これで合計五人や」
 ――その女たちとおまえとの関係は。
「全部わしの女房や」
 ――?
 
 
 
 
〜〜『餌  食〜不倫編〜』(飯干晃一)〜〜
 
*このつづきは、ブラウザの「戻る」をクリックして前ページに戻り、ご購入されてお楽しみください。
 
「飯干晃一」 作品一覧へ

(C)おとなの本屋・さん